柳川の旅 -男声合唱組曲「柳河風俗詩」のために- (1),(2)

 北原白秋のふるさと「柳河」は,昔から訪れてみたかった(現在は「柳川」だけど,「柳河」と書かないとしっくりこない)。白秋は昭和17年(1942年)11月2日に亡くなっているので,2022年は没後80周年。訪れる機会としてちょうどよい。コロナの第六波,第七波がほぼ連続してあり,なかなか機会がなかったけど10月中旬に行ってきた。季節も良いし,ちょうど全国旅行支援も始まり,ベストタイミング。

 12月に再訪。

日本男声合唱史研究室

日本における男声合唱史の研究 Study on male chorus history in Japan 主として明治期から1980年頃までの,日本の男声合唱について資料調査したことを中心にアップしていく予定です。いわば,私家版の「日本男声合唱史」を作る試みです。 タイトルは思い切り気張ってみました(笑)。 2024年4月15日から「無料プラン」の仕様が変わるため,構成を組み替えました。

0コメント

  • 1000 / 1000