2014.12.17 15:00伊東乾「なぜ猫は鏡を見ないか? 音楽と心の進化誌」 2014-12-18 現代音楽と言えば,「古典的」な音楽がメロディーやハーモニーの美しさなどを聴かせるのに対して,何をやっているのか分からなくて閉口する,というのが今までの印象だった。伊東氏は,東京大学の理学部物理学科を卒業した上に,作曲者にして指揮者というとんでもない人のようなんだけど,この本を読んで,現代音楽とは人間と音楽の関係を様々に考え仮説をおき,実験する試みであると理解...
2014.12.07 15:00同志社グリークラブ第110回定期演奏会2014-12-08 昨日,同志社グリークラブの第110回定期演奏会に行ってきた。生で男声合唱を聴くのは久しぶりなので楽しみに出かけたのだけど,期待以上の出来栄えだった。以前にも書いたが。30年ほど前はテノールがすごくてビンビンに頭声を響かせていたのだけど,このトーンが変わっていないのは感涙ものだった。伝統の力というか,トレーニング方法がしっかりしいるのか,凄いことです。 厳密に言うと,昔と少し鳴...